重症低血糖の定義と現状
血糖値と低血糖症状
低血糖が進行すると重篤な症状があらわれるため、迅速な対応が必要です。
重症低血糖は血糖値や症状では決まらず、回復に他者の援助を必要とする低血糖と定義されています。

日本糖尿病学会「糖尿病診療ガイドライン2019」, 南江堂. p334(2019)
日本糖尿病学会「糖尿病専門医研修ガイドブック改訂第7版」, 診断と治療社. p274,275(2017)
Cryer PE. Hypoglycemia. In: Melmed S, et al (eds): Williams textbook of Endocrinology. 14th ed., Elsevier. p1525-1551(2020)
日本糖尿病学会 糖尿病治療に関連した重症低血糖の調査委員会報告
重症低血糖で救急搬送された患者の病型別の情報は下記の通りでした。
重症低血糖を発症し救急搬送された患者の背景

日本糖尿病学会「糖尿病治療に関連した重症低血糖の調査委員会報告」, 糖尿病., 60(12), 826-842(2017)より作図
重症低血糖で救急搬送された患者さんのうち、60.2%(480例)が2型糖尿病でした。
低血糖の前駆症状が無かった患者さんは35.6%(284例)でした。
重症低血糖を発症し救急搬送された患者の背景


日本糖尿病学会「糖尿病治療に関連した重症低血糖の調査委員会報告」, 糖尿病. 60(12), 826-842(2017)より引用